ボランティア・市民活動センター

社会福祉協議会内 
電話 0294-73-1565

~皆さんの“思い”を応援します!~

ボランティア・市民活動センター

ボランティア・市民活動センターの主な活動

  • ボランティア活動をしたい人やボランティアを受けたい人へ の様々な情報を提供します。
  • ボランティアに関する相談
  • ボランティア活動助成金情報の提供
  • ボランティア間の交流・活動のための機材(的あてゲーム等のレクリエーション用具等)の貸出・福祉教育機材の貸出
    ・貸出期間:原則1週間 ・貸出料:無料
    貸出 備品 一覧
  • 安心して活動するためのボランティア活動保険の紹介・手続き

社会福祉協議会ボランティア登録について

  • ボランティア・市民活動センターでは、「ボランティア活動をしたい方」と「ボランティアを求めている方」を結び付けられるよう個人・団体の登録をいただいています。
  • 登録は、登録用紙に必要事項をご記入いただき、個人・団体情報として保管しています。
  • 登録すると、希望に応じた活動や研修などの情報を提供します。
ボランティア登録のメリット
登録ボランティアサークル・団体一覧 ※令和6年5月現在
太田地区ボランティア連絡協議会 / 金砂郷ボランティア連絡会 所属サークル・団体一覧 ※令和6年4月1日現在
ボランティア・市民活動センター登録用紙(個人登録用)PDFWord
ボランティア・市民活動センター登録用紙(団体登録用)PDFWord
行事協力ボランティア ※令和6年4月現在
ボランティア依頼申込書(Word)

ボランティア活動保険について

  • ボランティア・市民活動センターでは、ボランティア活動中の事故に備えて「ボランティア活動保険」の加入手続きをしています。
  • ボランティア活動保険は、常陸太田市社会福祉協議会が認めたボランティア活動に適用され、掛け金は1年間(4月~翌年3月まで)350円から加入できます。
  • 保険に加入し、安心して活動されることをおすすめします。※ボランティア活動保険

ボランティア講座・あんしんファミリー介護講座

ボランティア養成講座・福祉セミナー
専門的知識や技術を高めるための講座などを開催します。

あんしんファミリー介護講座【市受託】
地域福祉の担い手を育成するために、介護や福祉の基本的な知識を学ぶ講座を開催します。

※令和6年度開催チラシ(秋期)はこちら

災害ボランティアの啓発・育成

災害時における活動を効果的に行えるよう、災害ボランティアの啓発・育成のために、講座などを開催します。

福祉・人権教育の推進

学校ボランティア活動・福祉・人権教育の推進
市内の小・中学校が取り組むボランティア活動、福祉教育の推進を行います。

福祉・人権教育用具の貸し出し
福祉・人権教育推進のために、車いす・点字器・アイマスクなどの体験用具を貸し出します。

福祉体験

車いす・アイマスク・高齢者疑似体験などを通して、高齢者や障がい者に対する理解と関心を深め、福祉の心を育てます。

学校での福祉体験を検討されている皆さま(学校関係者

★ 福祉体験を計画・実施する前に ★

・福祉教育推進における視点PDF
・福祉体験を実施する前に~依頼時の“六つの心得”~     PDF
・福祉体験学習実施におけるお願いPDF

★ 福祉体験・講話等の申込み ★

・福祉体験・講話等の申込み/実施の流れPDF
・福祉教育メニュー一覧表 ※令和4年度6月作成       PDF

★ 各種依頼・借用様式 ★

・福祉体験学習【検討シート】
 ※福祉体験の計画を立てる段階でご使用ください。
PDF
Word
・福祉体験学習【報告書】
 ※福祉体験終了後にご使用ください。
PDF
Word
・講師紹介依頼書
 ※体験時の講師紹介を希望される場合にご使用ください。 
PDF
Word
・福祉機材一覧/借用願PDF
Excel
※借用願

★ ボランティア活動 関連資料 ★

・収集ボランティア活動PDF
・善意銀行PDF
・常陸太田市社協 ボランティア・市民活動センター チラシ  PDF

◎各種福祉体験時の資料については,体験内容が決まり次第,資料データを送付いたします。各校で印刷をしてご使用ください。

◎メールにてお申込みの際は,件名に「福祉体験学習依頼(○○学校)」と入力し,送信してください。

【依頼・問合せ先】

 常陸太田市社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター

 〒313-0041常陸太田市稲木町33/電話・FAX 0294-73-1565

 メール shakyou@axel.ocn.ne.jp(代表)